お花図鑑
-
キキョウの種類と花言葉
半分桔梗(キキョウ)はキキョウ科の宿根草で、花期は6月~9月です。 万葉集の中で秋の七草とうたわれている「朝貌の花」は本種であると言われています。 また、古くか…
-
アガパンサスの種類と花言葉
梅雨の時期に花開くアガパンサスは、紫や白、青、ピンクなど涼しそうな色合いで見ている人を楽しませてくれます。 今回はそんなアガパンサスとはどんな植物なのか、花言葉…
-
リアトリスの種類と花言葉
リアトリスは北米原産のキク科ユリアザミ属の宿根草で、とても丈夫で手間がかかりません。 草丈が高くなるので、花壇の広報に使っても見栄えがし、切り花としても利用価値…
-
ラークスパーの種類と花言葉
ラークスパーは初夏にブルーや紫色の穂状の花を咲かせるキンポウゲ科の1年草。 秋に種をまき、初夏に開花する草花です。 今回はそんなラークスパーとはどんな植物なのか…
-
ゴデチアの種類と花言葉
ゴデチアの花は密集して咲く姿が美しく色鮮やかなお花です。 長く花は咲き続けませんが、2週間ほど花を楽しむ事が出来ます。 今回はそんなゴデチアとはどんな植物なのか…
-
ベニバナの種類と花言葉
オレンジ色が鮮やかで、ポンポンのような花を咲かせる紅花。 種からとれる紅花油は健康によいイメージがあり、食卓で利用している方も多くいるのではないでしょうか。 今…
-
シオンの種類と花言葉
シオン(紫苑)は淡い紫色の花が美しい、古くから親しみのある花です。 今回はそんなシオン(紫苑)とはどんな植物なのか、花言葉や効能などをご紹介します。 シオンって…
-
マトリカリアの種類と花言葉
マトリカリアは、二年草扱いの植物です。ただし、温度や湿度などの管理を充分に行えば、夏越しも可能なため、多年草に分類されています。 開花時期が長いのが特徴で、5月…
-
ヒマワリの種類と花言葉
夏のお花といえばヒマワリというくらい、定番のお花。 ヒマワリといえば顔くらいある大きな花をイメージしやすいですが、ブーケなどのアレンジでは小ぶりなヒマワリもよく…
-
桃(もも)の種類と花言葉
桃(もも)と言うとほとんどの方が果物のモモをイメージしますよね。 ひな祭りのときに桃の花を飾る風習がありますが、そのとき飾る桃の花は果物のモモとは違います。 今…