アレカヤシという植物をご存知でしょうか?
アレカヤシはアフリカのマダガスカル島に分布するヤシの仲間です。
アレカヤシと聞いても知っている方は少ないでしょう。
そんなアレカヤシについて今回はご紹介します。
アレカヤシってどんな植物?
まずはアレカヤシの基本的な情報についてご紹介します。
- 学名|Dipsis lutescenns
- 科名|ヤシ科
- 属名|ヒメタケヤシ属
- 和名|黄金竹椰子(コガネタケヤシ)
- 英名|yellow butterfly palm
- 開花時期|5月〜9月
以上がアレカヤシの基本データとなります。
アレカヤシは株元からたくさんの茎を出して茂り、古くなった葉が落ちた後、幹にタケの節のような跡が残り(株が小さいうちは目立たない)葉の軸が黄色になるので、コガネタケヤシの別名があります。
また、ヤマドリヤシとも呼ばれます。
トロピカル的な雰囲気を持つ非常に美しい姿のヤシです。
鉢植えで育てている場合は40cm~2mほどの大きさのものがほとんどですが、原産地や熱帯地方などで露地に植えるとぐんぐん育ち、草丈は7mにも達します。
幼苗はミニ観葉植物として出回っており、やや幅広い光沢のある葉が美しく、成株とはまた雰囲気の違った姿を楽しめます。
アレカヤシの名前の由来って?
アレカヤシの和名は黄金竹椰子(コガネタケヤシ)と言われています。
その由来は成長し大きくなりますと朴が竹のような太さで節が出来、黄金のような色がなることからこのような名前が付けられました。
アレカヤシはアレンジでどう使う?
アレカヤシは観葉植物としても人気のある植物です。
フラワーデザインで使う際には、大きいデザインには使いやすいですが、小さいデザインの場合は、葉を小さくしたり、間引いたりと少し葉を加工して使うと使いやすくなります。
アレカヤシは、アイディア次第でいろんな使い方ができます。
アレカヤシの種類
切り花で出回っているアレカヤシの種類は少なく、違いもそんなに変わらなく、違いは大きさになります。アレカヤシはもともと大きな植物なので小さめといっても、それなりの大きさになります。
種類によっては大きなものは2メートルほどになります。
代表的なアレカヤシの種類|ケーンファーン
ケーンファーンはアレカヤシの種類の1つでと観葉植物として、一般的には人気があります。
大きな葉ですが、細い葉がたくさんついているので空気感があり、爽やかな雰囲気が魅力的です。
ご自宅で飾る際には、大きさをいかして一枚でも存在感がありますし、大きな花瓶に数本まとめてもいいと思います。
また、丈夫で保ちもいいので、長い期間楽しむことができます。
アレカヤシの花言葉
アレカヤシにはポジティブで素敵な花言葉があります。
アレカヤシの花言葉は「元気」と「勝利」です。明るいグリーンの葉と優雅な姿が、見ている人に活力を与えることが花言葉の由来だと言われています。
アレカヤシは風水効果も人気の秘密
素敵な花言葉をもつアレカヤシには、実は風水の効果もあるのです。アレカヤシは風水的に「出会い運」を高める効果があると言われています。
出会い運をアップするためには、室内の東南方角の場所に置くと良いとされています。
またアレカヤシにはやる気をアップさせたり感覚を研ぎ澄ます効果があるため、職場や勉強部屋にアレカヤシを飾ると作業効率のアップが期待できます。
さらに風水学的に葉が下向きに生える植物からは「陰の気」を発し、気持ちをリラックスさせる効果があるとされています。
そのため葉が下向きに足れるアレカヤシは、落ち着いて過ごしたい寝室などにもおすすめです。
癒し効果も抜群
アレカヤシには高いマイナスイオン効果があるため、室内の汚れた空気を浄化します。
またアレカヤシが発するマイナスイオンには、精神を落ち着かせる癒しの効果があると言われています。
さらにマイナスイオンは体内の血流をスムーズにして汚れた血液を浄化してくれる効果があるので、健康にも良い効果があるとされているのです。
またアレカヤシには根から吸い上げた水を、葉から水蒸気として放出するという蒸散作用があります。
蒸散作用は室内の湿度や温度を保ってくれるため、室内の環境を快適にする効果があります。
素敵な花言葉あるだけでなく室内の空気や環境を整えて癒しを与えるアレカヤシは、インテリアにおすすめの観葉植物です。
ギフトに最適のアレカヤシを大切な人へ贈ろう
アレカヤシはギフトとしても非常に人気があります。
例えば勝利尾お祝いや出産祝い、開業祝い、引越し祝いなど様々なところで贈れる素敵なギフトです。
ポジティブで素敵な花言葉が多く風水効果があるアレカヤシをギフトで贈ってみてはいかがでしょうか?