グラジオラスの種類と花言葉

グラジオラスという花の名前だけ聞くと、どんなお花か分からない方が多いでしょう。
しかし、グラジオラスの写真を見ると、どこかで見たことのあるお花ではないでしょうか?
花屋などでよく目にするグラジオラスの種類や花言葉について、ご紹介していきます。

グラジオラスってどんなお花?

グラジオラスってどんなお花?

まずはグラジオラスの基本的なことからご紹介していきます。

  • 学名|Gladiolus
  • 科名|アヤメ科
  • 属名|グラジオラス属
  • 和名|グラジオラス
  • 英名|Gladiolus、Sword lily
  • 開花時期|6〜9月

以上がグラジオラスの基本データです。
グラジオラスはアヤメ科の球根植物です。

グラジオラスはアレンジどう使われる?

グラジオラスはアレンジメントする際、「ラインフラワー」として使われます。
ラインフラワーとは、1本の茎の線上に花がつくタイプのものです。
線を活かすアレンジでも使われます。

グラジオラスという名前の由来

グラジオラス(Gladiolus)は、葉の形が似ている”剣”という意味のラテン語の「gladilus」が語源となったと言われています。
英語では葉の形から「剣のユリ」とも呼ばれています。
日本では、江戸時代にオランダから持ち込まれ「オランダアヤメ」と名付けられました。

グラジオラスの球根は茎?

グラジオラスは、球根植物です。
ですが正しく呼ぶと「球根」ではなく「球茎」です。
球根と球茎の違いは、
養分を蓄えた根が大きくなったものを球根と呼び
茎の一部が肥大化して変化したものを球茎と呼びます。

グラジオラスの種類

グラジオラスは品種改良が進められ、1000以上も品種が存在します。
主に夏咲きのものが多く、春咲きのグラジオラスもありますがやや小振りです。
この2種類に加え、珍しいですが冬咲きの品種もあります。

春咲きのグラジオラス

早咲きとも呼ばれるタイプです。
夏咲きの品種よりも草丈が低く、花も小さめなので切り花に向いています。
耐寒性が強く、9〜10月に球根を植え、3〜5月に開花時期を迎えます。

夏咲きのグラジオラス

春咲きの品種よりも草丈が高く、大きな花を咲かせます。
耐暑性が高く、3〜7月に球根を植え、7〜8月に開花時期を迎えます。
暖かい地域ではもっと遅くに植え付けをし、秋に開花させる方法もあります。

冬咲きのグラジオラス

暖かい地域でしか育てることができません。
秋に球根を植え、11〜1月に開花時期を迎えます。
茎に2.3個の花をつけるのが特徴です。

グラジオラスの花言葉

グラジオラスの花言葉

グラジオラスには
「挑発」「勝利」「忘却」「用心」「密会」
という花言葉があります。

「勝利」「忘却」は、フランス革命などの大きな戦争が背景にあると言われています。
「挑発」「勝利」も、その戦争の前後にあったであろう事柄なのが分かります。
では「密会」にはどのような背景があるのでしょうか?

色別のグラジオラスの花言葉

色別でも花言葉は違ってきます。
どんな花言葉があるのか見てみましょう!

白のグラジオラス

白のグラジオラスには
「密会」
という花言葉がついています。

恋人たちが一目を忍んで、場所や時刻を知らせるためにグラジオラスをカゴに入れて秘密のメッセージのやり取りをしていたということが背景にあったとされています。

赤のグラジオラス

赤のグラジオラスには
「頑固」「用心深い」
という花言葉がついています。

戦争の中で慎重さや信念を貫いた兵士たちのことを表しているのでしょうか。

ピンクのグラジオラス

ピンクのグラジオラスには
「たゆまぬ努力」「ひたむきな愛」
という花言葉がついています。

恋人へのプレゼントにぴったりな花言葉です。

紫のグラジオラス

紫のグラジオラスには
「情熱的な愛」
という花言葉がついています。

白やピンクと違って、大人っぽい紫色のグラジオラスは花言葉も大人っぽいもののようです。

黄色のグラジオラス

黄色のグラジオラスには
「愛の招待状」
という花言葉がついています。

日本の花言葉ではなくフランスの花言葉ですが、ロマンチックな花言葉がついています。
告白のときのプレゼントにおすすめです。

グラジオラスをプレゼントする相手に注意!

グラジオラスはすらっとした綺麗な花です。
花束などのアレンジで使われることも多く、お花を包んでもらうときにグラジオラスも入っていることもあるでしょう。
ですが花言葉を見ると「挑発」「勝利」「密会」など、なにか隠し事をしているような花言葉にも受け取れます。
花言葉を気にする方も居るかもしれません。
女性同士でプレゼントし合うときは気をつけましょう。

スプレーマムの種類と花言葉って?